インプラントについて

> インプラントについて

インプラントとは?

インプラント

一言で申し上げれば、人工の歯の根っこです。

草木が土の下に根を生やしているように、歯も歯茎の下の骨に根を生やしています。

つまり、歯が抜けてしまったところに、人工の歯を埋め込むためには、まず根っこが必要ということになります。

この人口の歯の根っこ(人工歯根)には、チタン製の支柱(フィクスチャー)を使います。

顎の骨にフィクスチャー埋め込み、骨としっかり結合したことが確認できたら、セラミックなどで作られた人工の歯の冠を被せるための土台(アパットメント)を装着します。

これらのチタン製の人工歯根が、一般的にインプラントと呼ばれています。

歯がなくなってしまったところへの対処法は、インプラントの他に、義歯(入れ歯)とブリッジが挙げられます。

その中でもインプラントは、審美的に優れていること、歯がないところの周囲にある健康な歯に負担をかけずに治療ができるという大きなメリットがあります。

ただ、インプラントの費用は決して安くはありません。そして、インプラント手術はすべての歯科医師ができるものではありません。

だからこそ、失敗のないインプラント手術ができる歯科医院を見つけることが最も重要なポイントといえるでしょう。

インプラントはこんな方にオススメです

  • 入れ歯に違和感を感じる。
  • 入れ歯の口臭が気になる。
  • 両側の歯に負担がかかるブリッジに不満がある。
  • 本当の自分の歯と同じように違和感がなく食事がしたい。

インプラントのメリットデメリット

メリット
  • 顎の骨に固定するので、天然の歯に近い感覚で食事ができる。
  • ブリッジやバネ付きの入れ歯のように、周囲の歯に負担がかからない。
  • 見た目が自然なので、人工の歯と気づかれずに済む
デメリット
  • 治療期間をが長い。
  • 全身疾患がある場合には治療できない場合がある。
  • 口腔衛生の管理と定期的な検診(メインテナンス)が必要。
  • 保険が適用されない。(自費診療)

歯を失ったときに出来る対処法は3つ

虫歯や歯周病、事故などで歯を失ってしまった場合、機能を回復させるための対処法として①入れ歯、②ブリッジ、③インプラントがあります。

①入れ歯

入れ歯は取り外し式の義歯で、歯にバネを引っ掛けて着脱します。最もオーソドックスな治療法ですが、噛む力が弱く、数年経つと歯がない部分の歯ぐきが痩せて、入れ歯が合わなくなってしまいます。そのため食べ物が挟まりやすくなったり、しっかり噛めなくなったりします。また笑ったり口を開けたときなどにバネが見えることで、年齢を感じさせる見た目になってしまいます。 そしてバネを引っ掛ける歯に負担がかかりやすく、将来的に抜歯になる可能性があります。

②ブリッジ

ブリッジは失った歯の両隣の歯を土台にして、3本以上の繋がった人工歯を被せる固定式の義歯です。ブリッジは強度に優れており、保険適用の場合、前歯は見た目が白いためそれほど違和感はありません。しかしブリッジの最大の欠点は、土台となる健康な歯をたくさん削らなければならないことです。健康な歯を削ることは、自ら歯の寿命を短くすることと同じです。噛む力は取り戻せても、健康な歯の寿命を縮めてしまうことはブリッジの大きな欠点です。

③インプラント

インプラントは失った歯の部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。保険が適用にならないため高額な費用が必要となりますが、機能と見た目を兼ね備え、他の歯にも影響がほとんどありません。天然歯に近い自然な噛み心地のため、しっかりと噛むことができます。またインプラントは失った歯の部分のみ治療を行うため、他の歯に影響を与えません。他の歯の健康のことを考えると、インプラントが最も適していると言えます。

動画で観るインプラント治療の流れ

機能面と審美面に優れている治療法であるインプラントですが、入れ歯やブリッジと異なり、外科が必要となります。ではインプランとはどのようにして治療が行われるのでしょうか。

インプラントは失った歯の部分の顎の骨に穴を開けて、インプラント体を埋め込む手術を行います。まずレントゲンやCT撮影を行い、顎の骨の状態などを確認します。インプラントを埋め込んだあと、顎の骨とインプラントが結合するまで数ヶ月待ちます。インプラントと顎の骨がしっかりと結合したことを確認し、次にインプラントと人工歯を繋げるための部品を取り付ける手術を行います。傷口の回復を待ち、型取りを行って人工歯を作製し、出来上がった人工歯を取り付けて噛み合わせを確認します。

おおまかな流れは以上のとおりですが、インプラントには一回法と二回法があり、インプラントの種類にも1ピース型、2ピース型があり、どの方法が適しているかを歯科医師と相談して決定します。

インプラント治療の流れを動画で確認しましょう。

インプラント治療後のメンテナンス

インプラント治療後で最も大切なことは、定期的なメンテナンスです。

ご家庭でのセルフケアはもちろん、歯科医院での定期的なメンテナンスを受けることがインプラント治療の成功を左右すると言っても過言ではありません。

歯科医院でのメンテナンスは、歯石除去やプラークの除去など、家庭では落としにくい汚れなどを専用の器具で取り除き、歯周病やインプラント周囲炎を起こしにくい環境を整えます。

もし治療後のメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎と言うトラブルを引き起こすリスクが高まります。インプラント周囲炎は歯周病に似ており、歯周病菌によってインプラント周囲の歯ぐきの腫れや出血を引き起こします。さらに炎症が広がるとインプラントを支えている顎の骨が吸収され、やがてインプラントがグラグラし、最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまうことがあります。インプラント再手術を希望しても、インプラントを支えるべき顎の骨の量が少なくなってしまっているため、インプラントと顎の骨の結合が難しいでしょう。
インプラントを長持ちさせ、快適な口腔内で日常を過ごすためには、治療後のメンテナンスが大きなカギとなります。ご家庭でのセルフケアとともに、治療後の定期的なメンテナンスをしっかりと受けていつまでも健康で快適なお口の中を保つようにしましょう。

インプラントを埋入するための条件

外科手術が必要

インプラントは十分な骨がなければ埋入できません。
そして、骨があれば埋入できるわけでもありません!

インプラント治療を行うためには、顎の骨が十分あることが必要条件です。まずは、インプラントを埋入するために十分な骨の量があるかどうか、レントゲン写真やCTスキャンを使って検査する必要があります。

顎の骨の量が少ないと、インプラントと骨がうまく結合しません。顎の骨が少ない方は、ソケットリフト、サイナスリフト、GBR(骨誘導再生)といった外科手術を行うことにより、顎の骨をインプラントができる状態に整えます。

骨が少ない方のインプラント治療法

顎(あご)の中の骨密度が低く、スカスカで脆い場合、インプラント体と骨がうまく結合せず、インプラント手術に耐えることができませんので、まず骨密度を上げる必要があります。

症状によって手法は異なりますが、ここでは代表的な以下の3つの方法を紹介いたします。
この治療は、高度な歯科医療技術が要求されるため、行っている歯科医院は多くありません。他院で骨密度が足りないと言われたケースでも、まずは診断を受けてみてください。

ソケットリフト

ソケットリフト

上顎と上顎洞との距離が狭いが、5mm以上の距離がある場合に行う方法です。まず、インプラントを埋入する箇所にドリルで穴を空け、専用器具(オステオトーム)で槌打し、骨を抜き、骨を押し上げ粘膜を拳上します。その後、骨移植材を注入し、インプラント体と骨が結合するのに充分な高さを確保してインプラントを埋入します。

治療自体は通常のインプラントを行う場合よりも、痛みや腫れが少ないものです。骨の状態、症状によって異なりますが、通常のオペと同じ位の時間でオペは完了します。通常のインプラントと比較し約1ヶ月間だけ治療期間は長くなります。

サイナスリフト

サイナスリフト

顎の骨が著しく足りない場合に行う方法です。まず、上顎洞側壁骨の相当部の歯肉を切開し、骨窓を開け、骨窓を下から内側に押し上げて上顎洞底部の粘膜を拳上します。次に拳上してできたスペースに移植材を入れます。移植材を入れた後、外側を粘膜で被い歯肉を縫合して6ヶ月間放置し、増骨を待ちます。

サイナスリフトには、手術後増骨を待ってインプラントを埋入する方法と、手術と同時にインプラントを埋入する方法の2通りがあります。

後者は上部構造装着までの期間が短縮され、手術回数が減って患者様の負担が少ないという利点はありますが、インプラントの成功率は劣り、適切な方向へインプラントを埋入するのが困難になります。これに対し、前者はほぼ100%近い成功率を得ることができます。

GBR(骨誘導再生)

GBR(骨誘導再生)

顎(歯槽骨)の厚みや幅が足りない場合に行う方法です。正常な歯周組織は歯根の周囲を歯槽骨が覆っています。歯槽骨が不足している状態では、骨の中に入るべきインプラントの表面が大きく露出し、インプラントの埋入が不可能です。GBR法では歯槽骨が吸収した部分に移植骨のブロックをピンで固定し、周囲の隙間には小さい骨を詰めます。

約半年間、骨が再生するのを待ちます。移植骨を固定するために用いたピンを再生後に除去してインプラント手術を行います。

このように、お口の中の状態、全身状態によってはインプラント治療が難しいケースもありますので、インプラント治療をご希望の方は、まず当院のインプラント医とよく相談してからご検討されることをお勧めしております。

なお、インプラントに関するご相談は無料です。

インプラントが初めての方へ

インプラントをご検討の皆様へ

当院ではこれまでたくさんのインプラント症例を行ってきました。

インプラント治療を望まれる多くの患者様と接する中で当院が大切だと考えていること、それは、「患者様に納得していただいた上で安全な治療を提供する」ということです。

患者様一人ひとりのお口の状態に合わせどんな治療がベストなのかを共に考え、提案し、治療を行っていきたいと考えております。

インプラント治療には多くのメリットがあります

実際、インプラント治療によって、「自分の歯と同じように噛めて、食事が楽しめるようになった」といって感動される患者さまも少なくありません。

しかし、一方で、「インプラント手術の失敗」など、ネガティブな報道もよく耳にします。
初めて当院へご相談に来られる方のほとんどは、インプラント治療のリスクが頭から離れず、「もし失敗したら」と、とても不安に思っていらっしゃいます。

当院では、インプラント・入れ歯・矯正など、特別な技術が必要な治療におきましては、それぞれの担当医が連携して治療にあたらせていただきます。
インプラント治療は、一般歯科に比べると、外科手術などを伴う専門性の高い治療といえます。

インプラントについての相談は無料です

インプラント治療では、まず初診カウンセリングを行っております。まずは、お電話・メールにてカウンセリングの予約を行ってください。

お電話を頂いた際には、お名前、お電話番号、ご希望の日時をお伝えください。
もしご希望の日時が空いていない場合、できるだけご希望に近い日時をご提案いたします。

どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

※初診カウンセリングの予約の変更やキャンセルは、緊急時を除いて前日までにお願いします。

インプラント無料相談

MENU